練習時間はどのくらいあれば良いのか問題

親子ともどもなかなか時間がとれません。

小学生も高学年ともなると、授業時間も増え他の習い事や塾も忙しくなり、そんな中練習時間の確保は相変わらずの課題です。

 

J専は1年の頃から、どのくらい練習すればいいのか、というよりも、普通に宿題、課題をこなすだけでも毎日1時間では足りません。

 

参考までに、4年目我が家の練習時間。

まず、毎日ピアノでのメトロノームを使った基礎練習を15分程度(だいたいその前後に遊び弾きが15分)。

娘は1年の時からグループレッスンと個人レッスンが別日なので、大体グループレッスンが終わったら次の個人レッスンまでは個人の宿題、個人レッスンが終わったら次のグループレッスンまではグループの宿題…という感じでこなしていましたが、最近は個人の方に時間を割くことが多く、アンサンブルの発表会やコンクール前以外はグループの宿題は30分×2、3日で済ませてしまうことが多いです。

個人の宿題、練習は、グループレッスン前は1時間くらい、それ以外の日は2時間とれればいいかな、といったところ。

その時間も効率的に練習ができている訳ではなく、中断したり気が散ったりとりあえず流して弾いておしまいだったり。

譜読みは早く終わるようになってきましたが、弾き込むとか仕上げる、とかいうレベルに持っていくのは一人ではなかなか難しく、そしてアレンジや作曲の宿題は未だに苦労しています。

 

そう、この時期、JOC前は一部のアイデアがポンポン浮かんでくるような天才的な子以外のごく普通のJ専生はみんな大変なようで、グループレッスンの後には他のお母さん達との愚痴大会が始まるほど。。。

うちの娘も、作曲が苦手です。

作曲に限らず、作文や絵を描くこと…。

決められた課題をこなしたり問題を解いたりすることは好きだし、色々なことを想像したり自分で適当な鼻歌を作ったりはしていますが、自分で考えて形にする、ということは構えてしまうようです。

 

この話は書き始めるとなかなか終わらなそうなので、また次回に続きます。

いつになるかなー。